カテゴリ
全体 初めまして 骨董・アンティーク 季節の花 季節の飾りつけ 旅・お土産 ティータイム 誕生日 手作り・料理 お出掛け・お店 季節の出来事 孫・嬉しい出来事 お知らせ 頂き物 料理教室 我が家の薔薇 思い出 未分類 以前の記事
2015年 06月 2015年 05月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 お気に入りブログ
チューリップの広場 我が家の花たち To be sweet ... 花の訪れ 四季の歌 ばーさんがじーさんに作る食卓 山野草の館 猫と紅茶 草花のーと Light up my ... 婆のつぶやき2 油絵画家、永月水人のAr... すきまの時間 reisen日記 イギリスのティーウエアー... みみちゃん La Fleur 里山ガーデン 押し花おばさんの気まぐれブログ 日々のごはん* 風の色を探して。。。 ゆうゆう時間 緑と食卓 きょうのできごと LifeTime 一茎草花 no fun no life EATお茶入れたよ なごみな時間 ごはんとむすめ。時々おやつ エキサイト以外のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
今年も残す所後3日となりました。
皆様は如何お過ごしですか??? 私も毎日忙しくしてて疲れも溜まったので 今年の疲れを来年には持ち越したくないので 今日は前から予約していた整体に行ってきました。 一時間の間体をほぐしてもらいながら色んなお話をして 先生はとても優しくてお話ししやすいので、 一緒に心も癒してもらいました。 そして帰る時先生からプレデントが!!! 先生と私の共通の趣味の韓流スターぺ・ヨンジュンさんの カレンダー2008を頂きました。 あ!先生は40代の女性ですよ!!! ここ何年か何時もぺ・ヨンジュンさんのカレンダーを頂いてます。 おととしは等身大のポスターも頂きましたが、壁に貼るのは主人に却下されました(笑) 今年頂いたカレンダーです。 ![]() ![]() ![]() 私にとって今年はブログを初めて皆さんとお知り合いになれて とても記念に残る一年になりました。 来年もこのカレンダーにお世話になりながら どんな一年になるのでしょう??? 年の暮れからお正月にかけて寒波がやって来るみたいですが??? 皆さんお出掛けには十分気を付けられて 良い御年をお迎え下さいね~~~^-^ ▲
by jyoze-mama
| 2007-12-28 21:41
| お出掛け・お店
☆★☆メリークリスマス☆★☆
今日はクリスマス・・・そして昨日はクリスマス・イブでしたね~! 皆さんはどんなクリスマス・イブを過ごされましたか~? 我が家は長男の家族がやって来て賑やかに過ごしました。 昨日のお昼すぎにご馳走の???買出しにでかけました。 と言っても我が家は20数年間毎年同じ献立です。 余りご馳走はないのでセッティングでごまかそうと まず最初にテーブルセッティングに取り掛かりました。 ![]() ![]() 途中娘がポテトサラダのツリーを作ってきてくれました。 ![]() こんな可愛いツリーです。 その記事はこちらです。 ![]() ケーキをアンティークの台に載せようと思いましたが ![]() 大きいケーキを頼んだのでこんな感じになってしまいました(笑) それからお料理に取り掛かりました。 まずはチキンから・・・ ![]() ![]() 前は鳥一羽の中の骨をとってもらいその中に具を入れてましたが お肉屋の御主人が歳をとられて辞めてしまい 他にやってくれる所がなくて 苦肉の策でこんな事になりました。 ![]() 前はタコ糸で縫ってましたが面倒だし解くとき糸に肉が付いて 綺麗に取れないしで爪楊枝で繋いでます。 これをオーブンに入れて1時間20分じっくりと焼き上げます。 その間にスープを作りました。 ![]() ![]() 美味しそうにチキンが焼きあがりました。 そうして長男達もやって来たので急いで盛り付けをしました。 ![]() ![]() ![]() 皆に取り分けてひとまず写真に撮ったのですが 急いでいたので後で良く見たら もう少し盛り付けに気を使わなくてはと思いました><; 天使ちゃん(1号)が キャンドルに灯を付けて欲しいと言うので付けてあげると ![]() するとなぜかハッピーバースーデイの歌を唄い始めて 蝋燭の灯を消して喜んでました。 その後ケーキを頂いてお腹が一杯になりました。 そうして皆で賑やかなイブを過ごしました。。。 ▲
by jyoze-mama
| 2007-12-25 14:21
| 手作り・料理
だいぶ前になりますがお友達から大きくてとても立派な柚子を頂きました。
彼女の家になったものだそうです。 ![]() それで前にmarimocafeのmarimoちゃんのところで見た 柚子ジャムを作る事にしました。 下準備をして細く切った柚子をお鍋に入れたところです。 ![]() 果汁と種を入れて煮ているところです。 ![]() ![]() これだけ出来ましたので 一個は柚子をくれたお友達に 一個は娘に そして私は早速柚子茶で頂きました。 ![]() 柚子の香りがとても良くて美味しかったです^-^ * * * * * クリスマスが近い事もあり 娘がこんな可愛いお菓子を作ってきてくれました。 その記事はこちらです。 ![]() 娘のは白い糸で雪の結晶を編みましたが お菓子と良く合っていたので 私はこれは夏用にと思い編んでいましたが 娘の真似をしてお菓子の下に敷いてみました。 ![]() ![]() こんなツリーのクッキーも作って来てくれました。 その記事はこちらです。 お抹茶の香りが良くて サクサクしてとても美味しかったです。 可愛いお菓子たちなので・・・可愛く白と赤を基調にセッティングしてみました。 ![]() スノーマンは次男がツリーは私が頂きました。 そば粉入りでさっくりと柔らかくて美味しかった~~~! 何時も色々作ってくれて有難う^-^ ▲
by jyoze-mama
| 2007-12-21 22:58
| ティータイム
16日に主人の仕事関係の年賀状を書き終えたので
17日は自分の年賀状の準備に取り掛かりました。 ![]() 下絵を描きセブンイレブンで白黒(10円)のコピーをして色を付けます。 来年はねずみ年だし忙しかったので簡単な銀ねずみにしました。 コピーした絵に色を塗っているところです。 ![]() その後宛名を書いて18日の夜ポストにいれました。 これで一安心・・・ホッ! それはセブンイレブンでコピーをしていた時 事はその時起こりました。 コピーは結構時間が掛かるので、何気なく外を見ていたときの事。 私の目の前をイノシシが横切ったのです。 え!!え~~~! 「まあ~外にイノシシがいますよ~」とお店の人に言うと すぐ外に出られてみられましたがもういません 「どこかに行ったんでしょうね~~~」と私????? そして全部コピーを終えて帰ろうとして外に出たら 男の方が駐車場の後ろの方を覗き込んでいるので 「イノシシですか~~~?」と聞いたら 「あそこにいます」と私を手招きするので覗きに行ったら 急にイノシシが私を見るなりこちらに向かって突進してくるではありませんか! 大体イノシシは走り始めたらまっしぐらと言われていたので もう私は車に乗るのを忘れてモースピードで、セブンイレブンの中に逃げ込みました。 その時の事は余り覚えてないのですが??? 気が付いた時はイノシシは店の前を通りすぎて、反対側の駐車場を歩いていました。 もう私は大声で叫んだので・・・恥ずかしくて><; すぐに車に乗り家に帰りました。 でも恥ずかしいより何より怖かった方が勝っていて 暫くは興奮して気分が落ち着きませんでした。 皆さんもイノシシに追っかけられた事がありますか??? 本当に怖かった><; でも今思うとそんなに大きなイノシシではなかった様な気がします。 テレビでは見た事がありましたが本当に人里に出てくるんですね~~~! * * * * * お友達や娘が時々お菓子を作って来てくれて その日のティータイムに美味しく頂きます。 写真にも撮ってあるのですが・・・ なかなか紹介する時がないので今日はまとめて御紹介します。 お友達のシフォンケーキです ![]() ![]() ヨーグルトを流して私の手作りの無花果のジャムを落としてみました。 お友達のバナナシフォンです ![]() ![]() ![]() 写真を撮るのでお友達を待たせてしまい、急いで準備したので 後から良く見たらお皿の妖精の絵が横になってます><; でもバナナの香りがとても良くて美味しかったです。 娘のチーズスコーンです ![]() ![]() メイプルシロップをたっぷりかけて頂ました。 その時の娘の記事はこちらです お友達から柿をもらったので娘に分けてあげたら、柿ケーキになって返ってきました。 ![]() ![]() その時の娘の記事はこちらです 毎日こんなティータイムをしている訳ではないんですよ~~~! たま~~~にの私のひと時です^-^ ▲
by jyoze-mama
| 2007-12-18 21:50
| ティータイム
今日は我が家の家族の一員のコロを紹介したいと思います。
今コロは14歳で人間で言うとかなりのおじいちゃんです。 コロが我が家にやって来たのは・・・14年前の事 次男が自分の誕生日(10月4日)の日に 学校の近くに捨てられていた 犬3匹の内の1匹を連れて帰りました。 私はそれまで動物は少し苦手だったので それでも次男が土下座して頼むものですから それにその日は次男の誕生日でもあったので 飼う事になりました。 コロと言う名前は 次男がどうしてもこの名前が良いといって付けました。 ところが飼ってみるとすっごく可愛くて可愛くて 家族の人気者になりました。 9歳の時人為的な事故で・・・ヘルニアになってしまい まともに歩けなくなりました。 あちこちの動物病院に連れて行きましたが なかなか良くなりません??? お灸が良いと聞いてそれにも連れて行きましたが お友達にも このままの方が可愛そうだから安楽死させたらとも言われて 夜も眠れないくらい心配で心配で・・・ ある日酒屋の御主人に 山口大学の動物病院がなかなか良いから連れて行ってみたら と言われ 早速連れて行きました。 その日にMRIを撮り2日後に手術をする事になりました。 そうして無事に手術も終わり 今ではその面影もなく元気にしています。 毎週日曜日主人と私に用事がない限り たまには自由にしてあげたくて 山陽自動車道の近くの 人気のない所に連れて行き離してあげます。 ![]() 上のほうにトラックが走って見えるのが山陽自動車道です。 ![]() 反対側はこんな所です。 離してあげると喜んで辺りを駆け回ります。 ![]() ![]() 私達も一緒に少し山の方へ登って行きます。 途中こんな風景に・・・ ![]() 私達が子供の頃は良く見かけましたが まだこのワルキを使ってる人が居るようです。 ![]() 何か見つけたのか一生懸命に掘ってます。 まだまだ奥に入って行くと・・・ ![]() ![]() ![]() シイタケがはえていました。 しばらく走り回って帰ることになり ![]() 主人がビスケットを出すと寄って来ます。 ![]() つかの間のコロの自由な時も終わり家路に ![]() 帰り道です。 * * * * * * だいぶ前のことですが・・・ 近所の奥様が御主人さんが会社の旅行に行ったからと お土産をくださいました。 包装紙があまり可愛いので写真に撮る事にしました。 ![]() ![]() 御主人さんの趣味はツーリングで 背が高くてなかなかカッコいい方なんですが このお土産を買う時の姿を想像して笑みがこぼれました。 早速その日のティータイムに・・・ 久し振りにお抹茶を点てて頂きました。 とても美味しかったです。 ▲
by jyoze-mama
| 2007-12-15 12:17
| ティータイム
播州の奥座敷・神鍋温泉でカニ三昧・カニくらべ
播州・丹馬・鳥取大砂丘2日間 「旅のポイント」 夕食は「神戸牛付の蟹カニ合戦膳」をご用意。 参加者全員に「松葉ズワイガニ、甘エビ、新巻鮭」の3点セットお持ち帰り。 参加者全員に「小物ポーチ、砂丘らっきょ、ちょっぴりお菓子」サービス! と言うことで主人の仕事関係の人たちの旅行に参加しましたが 20人の内夫婦連れは私達を含め3組だけでした。 女性の1人Fさんは良く知っていましたので もう1人のKさんは初めてでしたがすぐに仲良しになりました。 バスは大型バスで後ろの方は固まって座っていましたが 私達はゆったりと1人ずつで座りましたのでとても楽でした。 まず最初に訪れたのは ![]() ![]() 建築されたのは・・・1822年ですからもうかなり年数のたったお家です。 中に入ってみると昔懐かしいこんなカマドなんかもあって ![]() ![]() (見学の人が前を通るので急いで撮ったら少しブレてます~~><;) 灘菊酒造ではみんな試飲に・・・私は売店で酒ケーキとゼリーを買いました。 それから向かったのは海鮮せんべいの里 ここは全種類試食出来るとあって一般の方も多く来てました。 ど根性大根の「大ちゃんせんべい」もあったので お土産に買いました。 テレビでは見ていましたが この辺りのお話だと言う事は初めて知りました。 途中トイレ休憩では男性はバスが禁煙車だったので みんなひとかたまりになってプカプカやってました。 道の駅では 主人が黒豆が大好物なのでお正月用に丹波の黒豆を買って そして夕方の5時頃 私達の泊まるブルーリッジホテルに着きました。 ![]() ![]() その日はお部屋の中で女性同士で色々お話してたので 写真は次の日の朝撮ったものです。 お部屋の中はこんな感じでした。 ![]() ![]() そしてお楽しみの宴会の始まりです。 ![]() ![]() ![]() 最後の写真撮り忘れてて~少し食べて気が付きましたので^^; FさんとKさんは カニご飯が美味しいからとお替りをしていましたが 彼女達の食欲にビックリ!!! 私はこれを全部食べたので・・・チョット胃の調子が??? 食べ過ぎたみたいです><>; さて次の日は豊岡のかばん団地に 丹波漁火ラインを走りながら~~~夢の世界へzzz・・・ Fさんに起こされてあまるべ鉄橋の写真を撮りました。 明治の終わりごろに架けられた鉄橋ですが この度取り壊される事に 長い間ご苦労様でした。 ![]() こんな海のすぐそばです。 ![]() 鳥取砂丘にも寄りました。 ![]() ここで皆の記念写真を撮りお昼ごはんを頂いて・・・ そうして旅の締めは賀露港で海産物のお買い物??? ![]() ![]() 高そうなので見るだけで何も買いませんでした(笑) 旅のポイントの参加者全員にの「松葉ズワイガニ・甘エビ・新巻鮭」 をここで積み込んで帰路に・・・ 家の近くで降ろしてもらったのは良いのですが??? 2人分の松葉ズワイガニ・甘エビ・新巻鮭にお土産があり 主人が家まで車を取りに帰り持って帰りました><>; ▲
by jyoze-mama
| 2007-12-12 10:44
| 旅・お土産
5日の水曜日朝起きて外を見ると
お庭の芝生が薄っすらと白く霜が降りていました。 外にでてみるとかなり寒かったのですが素敵な世界が広がっていました。 急いでカメラを取りに入りその様を写真に ![]() 落ち葉が・・・ ![]() もみじが・・・ ![]() バラが・・・ ![]() ブルーベリーが・・・ ![]() そしてナナカマドも・・・ 薄っすらと白い縁取りがされていてその綺麗な事!!! 自然のなせるわざに脱帽しばしため息の私でした。 何をしているのかと我が家のコロも私の所にやってきました。 そうよね~~散歩にも連れて行かず早朝から 何やってんだろう???って思ったのでしょう。 ![]() でも日が差して辺りが暖かくなったら・・・この素敵な世界が消えてなくなってしまうから 「ごめんね~~~コロ^^;」 コロの事はまた後日詳しくご紹介しますので。 * * * * * 今街はどこもかしこもクリスマスムード満点 我が家の飾りつけもクリスマスに 我が家の玄関は和風なので・・・ ![]() この材料はコーラス♪で仲良しのMさんから(お花とお茶の先生をしてます) 全部頂いたものです。 なかなか彼女の様に上手く出来ませんがどうにかこうにか入れてみました。 玄関を入って正面の飾り床にはタペストリーを飾って ![]() 写真の撮り方に問題が柱がねじれてます><; その下には ![]() 下駄箱の上には ![]() ![]() クリスマスと和風を合わせるのはなかなか難しいです。 洋間はこんな風に ![]() ![]() なかなかお店の様にはいきませんね~~~^^; ▲
by jyoze-mama
| 2007-12-07 11:58
| 季節の飾りつけ
2日の日曜日主人とドライブを楽しみながらお隣の岩国市の中山湖に行きました。
私はここに来るのは初めてです。 ![]() ![]() 周りは綺麗に整備された公園でなかなか良いところです。 ![]() 向こうの山の紅葉はハゼがないのでいまいちですね! ![]() 私の住んでいる市は8月から雨の量が少なく節水制限がされている所もあるようですが この湖(ダム)はたっぷりと水があり 何だかゆったりとした気分になりました。 湖の上で船に乗ったおじさんがなにやらしてました。 主人の話によると今度の山口国体でここでカヌー競技が行われるとの事 詳細は判りませんが??? 本当にここでカヌー競技が行われるのなら見に来てみたいものです。 空を飛ぶ鳥を眺めたりゆったりとした時間を過ごし 今度は湖の周りを一周してみる事にしました。 途中もみじの木が紅葉してたので撮る事にしました。 もう皆さんのブログで沢山紹介されていたので 今更なんですが・・・ 私にとっては初めてのもみじの写真ですので 我慢して見て下さいね~! ![]() ![]() ![]() 黄色いもみじが星に見えて天の川の様な雰囲気に 織姫と彦星は・・・主人と私???????? だってこうして二人っきりで出掛けるのは一年に一度くらいのものだから(笑) ![]() 逆光で幻想的な感じに撮りたかったのですが? 私の思っていたのとは少々違っていました。 ![]() お日様の光に透かしてもっと透明な紅にしたかったのですが まだまだ素人の私ですのでこれ位が精一杯です。 来年はもう少し上達してるかな? 帰る途中こんな風景に出会いましたので ![]() 主人に車を止めてもらい撮ることにしました。 交通量も少なかったので道路の真ん中で撮りました。 晩秋の感じが出てるでしょうか。。。 * * * * * 少し前の日曜日長男夫婦がお友達の所のバーべキュウパーティーに誘われたので 天使ちゃん(3号)を預かることになりました。 何時も笑顔の可愛い天使ちゃん(3号)なのですが 笑っているのでカメラに納めようとすると? 黒いもの(カメラ)が目の前にくるからなのか、笑うのを止めてしまいます。 ![]() 頭の髪の毛の立ち具合がなかなか良いでしょ!!! ![]() よだれがチョット・・・ ![]() ![]() お昼から天使ちゃん(2号)もやって来て 従兄弟同士仲良く遊んでました??? ▲
by jyoze-mama
| 2007-12-04 10:21
| お出掛け・お店
11月27日は私のoo歳の誕生日ですが平日ですので
皆の都合が良い23日にお誕生会をやってもらう事になりました。 そのときの様子は娘のじょぜの所で紹介されてますので そちらの記事をご覧下さい。 大変でしたが・・・とても楽しかったです。 でも来年はもう1人増えるので多分我が家でやる事になると思います。 ★子供達からのプレゼントを紹介します。 長男夫婦から ![]() 次男から ![]() ![]() 娘夫婦から ![]() 有難うみんな大切に使わせてもらいます。 シクラメンも枯らさないように気を付けます。 * * * * * そして本当の誕生日の27日 家族3人でちらし寿司を作ってお祝いする事にしました。 我が家では何時もお祝い事の時はちらし寿司を作る事になってますので ![]() ![]() 長男と娘にも分けてあげようと思い7合作りました。 上に載せるれんこんを忘れたのですが^^; 自分の誕生日だし無理をする事はないので今日はなしです。 それに最近はパソコンに熱中してて少々お疲れ気味だし^^; お昼から娘がデコレーションケーキは3人では多いいからと サツマイモのモンブラン風のケーキを作ってきてくれました。 ![]() ![]() ![]() 今まで作ってくれたケーキの中で一番美味しかったです。 じょぜ有難う^^ だいぶ前の天使ちゃん(2号)です。 沢山撮ったのですが少しもじっとしてないので ![]() 後で見たらブレブレの写真ばかりでした。。 ▲
by jyoze-mama
| 2007-12-01 15:17
| 誕生日
1 |
ファン申請 |
||